古材のハゼ材をお持込みで小抽斗のご注文を頂きました。分類上はウルシ科に属するハゼは生樹を触ると被れることもあります。製材すると辺材は白っぽく心材は鮮やかな黄色をしています。今回の材は大きい方ではなく割れが無数の入っているということもあり慎重に木取りをし、接ぎ合せました。本体はアラレ組で組み立てていますので丈夫です。材自身が持っている深みのある光沢が何とも言えず、不思議な魅力があります。可愛い真鍮のツマミを付けました。
ハゼ材の小引出し





制作事例
Works
古材のハゼ材をお持込みで小抽斗のご注文を頂きました。分類上はウルシ科に属するハゼは生樹を触ると被れることもあります。製材すると辺材は白っぽく心材は鮮やかな黄色をしています。今回の材は大きい方ではなく割れが無数の入っているということもあり慎重に木取りをし、接ぎ合せました。本体はアラレ組で組み立てていますので丈夫です。材自身が持っている深みのある光沢が何とも言えず、不思議な魅力があります。可愛い真鍮のツマミを付けました。