過去に[No,601カウンターボード]をご注文頂きましたお客様から今回はキッチンに置かれる食器棚と器箪笥のご注文を頂きました。熊本地震ではそれまで使ってこられた既製品の食器棚が倒れて大きな被害を被られたので、今回は地震に強い食器棚と器箪笥をご要望されました。地震対策としては ①本体の高さを流し台と同じにして奥行きを大きくして安定感を増しています。②本体の重心が壁側に来るように底面傾斜を付けています。③抽斗が不用意に開かない様にプッシュオープンスライドレール仕様にしました。④両開き戸も不用意に開かない様にプッシュロック仕様にしています。⑤可動式の棚板も裏板側が低くなる様傾斜を付けています。前板は全て谷地タモ柾目の共木で揃えました。杢目や色合いが揃っていて突板合板と間違えそうな感じですが、正真正銘全て無垢材です。
抽斗内部は汚れ防止の為オイルで仕上げています。将来の配置換えなどを考慮して食器棚と器箪笥を一体にせず別々に制作しました。
お客様からこれまでに、[No,569ダイニングテーブル(リサイズ)] [No,570電話台] [No,601カウンターボード] [No,1147洋服ダンス] を御注文頂きました。
- 作品番号
- 1232
- カテゴリー
- 材質
- 谷地タモ材 棚板・裏板モミ材(すべて無垢材 合板は一切使っていません)
- 仕上方法
- エコタイプウレタン塗装(クリア)
- サイズ
- 食器棚850*800*520 器箪笥850*1200*520
- その他
- プッシュオープン
可動棚3枚
