日本の伝統的な家屋建築に憧れ、ほぼ満足のいく住宅を購入しました。入居にあたり、可能な限り木の香りの豊かな空間にしたいと思い、リフォームを依頼したり、古い家具をリメイクしたりする中でどうしても市販品で妥協できなかったのが、カウンタースツールでした。貴社のホームページを拝見して即伺い、製作をお願いしましたが、3ヶ月後我が家に収まった姿に、大変満足致しました。いつまでも大切にしたい宝物が増えた気持ちです。有難うございました。

古希祝いの品になりました。
今回は八代まで足を運べずのやりとりでしたが、とても不安もなく、満足のいく対応をしていただき感謝しております。Tel、メールなどでやりとりをし、画像もみせていただいていたので本物を手にした時は感激致しました。
母よりもったいなくて使いきれないと言っておりましたが、やっと、思い出の手紙を出してくれました。整理をしていたところ、「はいらなかった…」と言うではありませんか?!そんなはずは… そう、サイズではなく、あまりにもその量が多かったのです。実際入れてこれ位の量…だったのです。(日本語難しいです(笑))本人曰く、誰にもみせたくないので、自分の選抜した手紙だけを残して納めるそうです。最期は、箱は残して、手紙は自分の棺の中に入れてほしいらしいのですが、まだ訪れてほしくない未来です。一生の宝となります。父の写真の前に飾られてあります。「ありがとう」のメッセージはとても嬉しかったようです。今年は70歳の年。古希祝いの品になりました。ありがとうございました。
Facebookにもリンクできるようになったので、知人にもおしえてあげられるようになり、より身近になりました。県外の知人も行ってみたいと言っております。
母よりもったいなくて使いきれないと言っておりましたが、やっと、思い出の手紙を出してくれました。整理をしていたところ、「はいらなかった…」と言うではありませんか?!そんなはずは… そう、サイズではなく、あまりにもその量が多かったのです。実際入れてこれ位の量…だったのです。(日本語難しいです(笑))本人曰く、誰にもみせたくないので、自分の選抜した手紙だけを残して納めるそうです。最期は、箱は残して、手紙は自分の棺の中に入れてほしいらしいのですが、まだ訪れてほしくない未来です。一生の宝となります。父の写真の前に飾られてあります。「ありがとう」のメッセージはとても嬉しかったようです。今年は70歳の年。古希祝いの品になりました。ありがとうございました。
Facebookにもリンクできるようになったので、知人にもおしえてあげられるようになり、より身近になりました。県外の知人も行ってみたいと言っております。